みなさまこんにちは(*‘∀‘)
あっという間に2022年のゴールデンウィークが始まろうとしています☆
今年は最大10連休!!
天気が悪い日が多いようですが、楽しく過ごしたいですね♪
そんな今回のブログは
「サポカー」について書いていこうと思います!
良くCMやテレビで耳にする「サポカー」という言葉。
「安全に運転できる」「自動運転」などなど
知っている方も多いのではないでしょうか?
「どんなことができるのか」「安全に運転ってどういうことだろう」と
深堀していきます☆
そもそも「サポカー」とは??
政府が交通事故防止のために先進技術で安全運転を支援してくれる車の事。
「セーフティー・サポートカー」略して「サポカー」というそうです!(^^)!
ブレーキとアクセルの踏み間違いや、前方・後方不注意で起こる事故、
少しでも減らすために最新技術を駆使して車に搭載するようになりました。
死亡事故の約半分は前方不注意やアクセルとブレーキの踏み間違いで起こる事故だそうです。
「サポカー」の安全技術!!
◎衝突被害軽減ブレーキ
◎ペダル踏み間違い急発進抑制装置
◎車線逸脱警報装置
◎先進ライト
まずこの4つについて説明していきます(‘ω’)
◎衝突被害軽減ブレーキ◎
前方の車や歩行者などをレーダーやカメラなどで検知し運転者に警報します
ほとんどのメーカーが「ピピピ」と警報音が鳴り、
さらに衝突を防ぐために自動ブレーキが発動したりします。
◎ペダル踏み間違い急発進制御装置◎
車を停車中、低速走行時に壁や障害物などを検知しているときにアクセルを踏み込んでしまった場合に
エンジンの出力などを抑え、衝突を防ぎます。
◎車線逸脱警報装置◎
道路上の車線を検知して車線からはみ出しそうになった場合、
運転手に警報します。
ウィンカーを出している場合はなりません!
◎先進ライト◎
これは3つ種類があります
・自動切換型前照灯
対向車を検知し、ハイビームとロービームを自動で切り替え
・自動防眩型前照灯
対向車を検知し、部分的に減光
・配光可変型前照灯
ハンドル操作に応じて照射範囲を自動的に制御
そのほかにも
メーカーによって変わりますが、
駐車時、車を上から見たような「アラウンドビューモニター」や
道路標識を認識し、メーターパネルなどに分かりやすく表示してくれる「道路標識認識装置」
居眠り運転などを防ぐため「ふらつき注意喚起装置」
などなど
色々な技術を搭載しています。
先日、日産が発表した「最新の安全技術」
テレビで見ていたのですが、自動で車など避けたり、、、
これについても詳しくいつかブログに書きたいと思います(*^-^*)
ここまでサポカーについて記載してきましたが
サポカーはあくまでも「安全予防システム」です。
天候や道路の状況などでカメラ・レーダーがうまく反応しないこともあります。
過信した運転はせず、いつでも安全運転をお願いします☆